
| 今まで積み上げてきた戦績こそがZAP SPEEDの実力のあかし |
| 2020年レースリザルト |
| 伊藤 駿 |
S-FJ筑波シリーズチャンピオン |
3勝、PP、PP1回、BL1回 |
| 2018年レースリザルト |
| 石崎 竜一朗 |
S-FJ富士シリーズチャンピオン |
2勝、PP1回、BL1回 |
| 2017年レースリザルト |
| 大草 りき |
S-FJ SUGOシリーズチャンピオン |
4勝、PP1回、BL1回 |
| S-FJ富士シリーズチャンピオン |
1勝、2位2回、PP1回、BL2回 |
| 2015年レースリザルト |
| 山村 聖人 |
S-FJ筑波シリーズチャンピオン |
4勝、PP2回、BL3回 |
| 2014年レースリザルト |
| 篠原 拓朗 |
S-FJ SUGOシリーズチャンピオン |
4勝、PP1回、BL4回 |
| S-FJもてぎシリーズチャンピオン |
3勝、PP3回、BL3回 |
| 2013年レースリザルト |
| 山下 健太 |
東日本F4選手権シリーズチャンピオン |
3勝、PP2回、BL4回 |
| JAF GP F4国土交通大臣杯 |
優勝 |
| 根本 悠生 |
S-FJ筑波シリーズチャンピオン |
6戦全勝優勝、全戦PP、全戦BL獲得 |
| 鈴鹿F1 GPサポートレース、もてぎスポット参戦 |
鈴鹿F1サポートレース優勝、もてぎ3戦3勝 |
| 小原 侑己 |
S-FJ東北シリーズチャンピオン |
3勝、PP3回、BL4回 |
| 2012年レースリザルト |
| 武平 良介 |
東日本F4選手権シリーズチャンピオン |
1勝、2位2回、PP2回、BL3回 |
| 2012 JAF GP F4コンストラクター日本一決定戦 |
優勝 |
| 服部 晃輔 |
西日本F4選手権シリーズチャンピオン |
2勝、PP2回、BL1回 |
| 湯澤 翔平 |
S-FJ東北シリーズチャンピオン |
2勝、2位1回、PP2回、BL2回 |
| 中山 雅佳 |
F4日本一決定戦 |
優勝 |
| 2011年レースリザルト |
| 平川 亮 |
西日本F4選手権シリーズチャンピオン |
PP4回、BL6回(全戦BL) |
| 東日本F4選手権最終戦にスポット参戦 |
PP、BL獲得で優勝 |
| 服部 晃輔 |
東日本F4選手権シリーズ2位 |
1勝、2位2回、3位2回、4位1回、PP1回 |
| 山崎 洋輔 |
S-FJ筑波シリーズチャンピオン |
4勝、PP5回(全戦PP)、BL4回 |
| 武平 良介 |
S-FJもてぎシリーズチャンピオン |
2勝、2位2回、PP3回、BL2回 |
| 中山 雅佳 |
S-FJもてぎシリーズ2位(同点) |
2勝、2位2回、PP2回、BL2回 |
| 2010年レースリザルト |
| ZAP SPEED |
F4コンストラクターとして国土交通大臣賞を受賞 |
受賞マシン「ZAP F108」 |
| 2009年レースリザルト |
| 近藤 翼 |
東日本F4選手権シリーズチャンピオン |
3勝、PP5回、BL3回 |
| F4日本一決定戦3位 |
NDDP FCJサポートドライバーに選出 |
| 2008年レースリザルト |
| 土屋 祐輔 |
東日本F4選手権シリーズチャンピオン |
PP5回、BL3回 |
| 第3回F4日本一決定戦2位 |
もてぎ、SUGOコースレコード記録 |
| 森下 陽介 |
S-FJもてぎシリーズチャンピオン |
3勝、2位1回、PP3回、BL2回 |
| 2007年レースリザルト |
| 井川 高博 |
S-FJもてぎシリーズチャンピオン |
開幕2連勝、PP2回、BL1回 |
| 仁木 圭之 |
もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
開幕3連勝、PP3回、BL3 |
| 2006年レースリザルト |
| 栗原 宗之 |
東日本F4選手権シリーズチャンピオン |
開幕4連勝(全勝)PP3回、BL3回 |
| 第1回F4日本一決定戦優勝 |
筑波、富士、鈴鹿コースレコード記録 |
| 井川 高博 |
もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
優勝2回、PP2回、BL1回 |
| 2005年レースリザルト |
| 栗原 正之 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
開幕4連勝(出場レース全勝) |
| 切替 優太 |
東日本F4選手権シリーズ3位 |
1勝、2位3回、3位1回、PP2回、BL2回 |
栗原宗之
栗原正之 |
FJ KING OF KINGS・FJ日本一決定戦 |
2-3 FINISH |
| 栗原 正之 |
J.S.S F4スカラシップ獲得 |
|
| 2004年レースリザルト |
| 大西 寿茂 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
3勝、6位1回、7位1回、PP4回、BL2回 |
| 切替 優太 |
東日本F4選手権シリーズ2位 |
2勝、2位3回、3位1回、PP2回、BL2回 |
| 石浦 宏明 |
Formula TOYOTAシリーズ6位 |
鈴鹿東コースレコード記録 |
| 安達 元気 |
FJ MASTERS RACE in MOTEGI・FJ日本一決定戦 |
3位、JSS F4スカラシップ獲得 |
| 2003年レースリザルト |
| 関 健太郎 |
富士FJ選手権シリーズ・チャンピオン |
開幕3連勝(全勝) PP2回 BL2回 |
| 遠山 勇人 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
2勝、2位1回、PP2回、BL3回 |
| 池田 大祐 |
Formula TOYOTAシリーズ3位 |
4勝(最多勝)、2位1回、PP3回、BL1回 |
| TOYOTA F3スカラシップ獲得 |
鈴鹿コースレコード記録 |
| 2002年レースリザルト |
| 小林 祐輔 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
1勝、2位3回、PP1回 |
| もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
3勝、PP1回 |
| 2001年レースリザルト |
| 荒井 卓 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
3勝、2位1回、PP4回、BL3回 |
| 切替 優太 |
もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
2勝、2位2回、PP2回 |
| 2000年レースリザルト |
| 山崎 信介 |
筑波FJ選手権シリーズチャンピオン |
4勝、筑波コースレコード記録 |
| 今村 大輔 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
5戦全勝(出場レース全勝) |
| もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
4戦全勝(出場レース全勝) |
| 小暮 卓史 |
Formula TOYOTAシリーズ5位 |
F3スカラシップ獲得 |
武田則夫
今村大輔 |
FJ GRAND CHANPION FUJI RACE・FJ日本一決定戦 |
両選手共にJ.S.Sスカラシップを獲得 |
| 1999年レースリザルト |
| 清水彰太郎 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
4勝、3位1回、7位1回 |
| 遠田 崇雄 |
もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
3勝、2位1回、PP3回、BL3回 |
| 望月 時道 |
関東F-4選手権シリーズ3位 |
2位2回、3位1回、4位2回、PP1回 |
| 1998年レースリザルト |
| 藤澤 彰彦 |
筑波FJ選手権シリーズチャンピオン |
5勝、3位1回、PP4回、BL3回 |
| 大串 大介 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
2勝、3位2回、PP3回 |
| 高木 崇 |
もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
3連勝、2位1回、3位1回、PP2回 |
| 岸 剛之 |
関東F-4選手権シリーズチャンピオン |
3勝、2位1回、BL3回 |
| 1997年レースリザルト |
| 工藤 和明 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
5連勝無敗でチャンピオン獲得 |
| もてぎFJ選手権シリーズチャンピオン |
2連勝無敗でチャンピオン獲得 |
| 山口 明 |
筑波FJ選手権シリーズチャンピオン |
|
| 1996年レースリザルト(ZAP SPEED Racing Team発足) |
| 望月 時道 |
東北FJ選手権シリーズチャンピオン |
|
|
|
|