ZAP SPEED RACING TEAM |
![]()
2月18日(土) am6:30に家を出発。富士スピードウェイに近づくにつれて雲行きが怪しくなり、御殿場のあたりから雪がチラチラと降り始めました。到着してからも、降ったり止んだり。そのうえ、前日の晩降った雨のせいで路面は濡れたまま。久しぶりに足の指先が寒さでしびれ、感覚が無くなりました。 ![]() 走行開始20分程前、急に太陽が顔を出し、濡れていた路面から一気に水蒸気が!!このまま早く乾いてくれないかと願ってみましたけど、間に合わず。。。取りあえずレインタイヤでの走行開始となりました。しかしコースインする前に、加藤さんからドライバー全員に『路面が乾いてきてドライタイヤで行けるな!と思ったら、各自自分で判断してピットに戻って来い。タイヤを履きかえるから。』と、伝えられました。 ![]() 2本目pm2:30~ 今回初の50分間という長い時間での走行となります。FJマシーンの燃料タンクを満タンにしても途中でガス欠してしまうという事で、走行中順番にピットに戻ってきて、燃料補給をすることになりました。 ![]() ちょうど燃料を入れるいいチャンスができました。全員でピットの前にマシンを止め、レーシンググローブから軍手にはめかえ燃料補給です。私はヘルメットを被ったまま作業をしていたので、傍から見ればとても異様な光景だったに違いありません。そして赤旗解除から、残り30分の走行です。もう1度集中しなおして走行・・・のはずだったのですが、赤旗中断中に加藤さんからアドバイスされた言葉が、しっかり理解できずに走行が始まってしまったので、同じところで何度もスピンをしてしまったり走行ラインが曖昧になってしまい、自分でも走りながら“何やってるんだろう。。”と自信が無くなってしまいました。 ![]() 前回、富士シリーズ開幕戦4月16日と書きましたが、日程が変更になり9日(日)になりました。応援、よろしくお願いいたします! (←前のページへ戻る) |
□■ 初又美由紀 □■ |
|||
Copyright © ZAP SPEED.All Rights reserved. |
Created by Sidepond advance |